家プロジェクトにいってきました。
直島の本村地区は昔ながらの街並みが残る地区で、利用されなくなった家屋を改修してアートに仕上げています。アートは全部で7つ。6軒共通のチケットが1000円で販売されています。宮浦港からバスで5分ぐらいです。
家プロジェクトは全体で2時間ぐらいあれば見れるプロジェクトで、一番遠いプロジェクトでも徒歩10分以内ではいけるので、しんどくない距離で歩けます。
地図を見ながら、アートを見学するのは楽しかったですよ。

※後ろに写っているのが「南寺」
南寺は安藤忠雄とジェームズタレルのコラボレーションが楽しめるアートで、入替制なので、早めにいって、指定時間の紙をもらっておきましょう。
私の場合、2時にいって、2時45分の入場券をもらえました。
ここ
最近体験したことがないかのような真っ黒の中に手探りで入っていって、目が慣れてきたら、光が見えるんだけど、その光は入った時からそこにあったという鑑賞アートで、おもしろかったですよ。(ジェームズタレルが作ったということを知っていたから余計におもしろかったと思うのかもしれませんが^^;)
あとは、「はいしゃ」が圧巻でした。大竹伸朗氏の作品です。
この辺りの町並みも昔の風景が残るのんびりした風情のある場所なので、散歩しているだけでも、かなり非日常が味わえました。
この本村地区に人気のカフェ「
まるや」さんや「
あいすなお」さんなどがあります。