ドイツから韓国に渡り、韓国では
JWマリオットソウルに2泊 宿泊しました。
JWマリオットソウルは、土曜日の16時半頃に到着したら、マリオットゴールドの特典で使えるエグゼクティブラウンジが激コミで、チェックインも45分待ち、部屋を準備するのも45分待ちで、
エグゼクティブラウンジに入るのも待っている人がたくさんいて、30階のエグゼクティブラウンジがいっぱいなので、階下にもエグゼクティブラウンジをオープンしたけど、それも満席になるほど混んでいました。
「チェックインまでハッピーアワーをお楽しみください」とかスタッフさんはいうんだけど、座る場所もなく、PCの前の2つのシートしかなくて、夫は椅子がないから立ち食いで、「せめて椅子をもう一つ持ってきてくれない?」と頼むと、スタッフに「そこコンピューターを使うビジネス用のシートだから座ったらダメだよ」と言われ、
「ここしかないから座って待ってって、そっちがいったんやろがー!何十分待たすねん!ええ!!????」とは言ってないけど、落ち着いてそういうことを伝え、
この時点で「二度と来るか~!」と思っていました。(笑)
でも、部屋は34階建ての最高層の34階の部屋を用意してくれたし、次の日(日曜日)の朝も、ハッピーアワー、カクテルタイムもそんなに混んでなく、おまけに、台風が関西に来てて、私たちが使うフライトが欠航になってしまったので、エグゼクティブラウンジのコンシェルジュが電話かけたり、すごく助けてくれたので、文句が言えなくなってしまいました。(笑)
ついでに、これはサービスなのかどうかわからないけど、マリオットゴールドメンバーはエグゼクティブラウンジを使えるけど、レストランでの朝食ビュッフェは使えないと言われていたんだけど、2泊目の朝はインビテーションが部屋にあり、
レストランでの朝食ビュッフェに行っていいことになりました。
大混雑の中、エグゼクティブラウンジのスタッフは切れずにお仕事をしていて、ちょっとかわいそうなぐらいでした。
JWマリオットソウルのアクセス方法
JWマリオットソウルは、インチョン航空からA'REX(エーレックスでギンポ空港までいって、地下鉄の9で 高速バスターミナルに乗ると、急行で29分。)普通で44分かかります。
A'REX(エーレックス)はエクスプレスと一般列車の改札があり、エクスプレスはソウル駅まで行き、ギンポ空港まで行くなら、一般列車に乗ります。
A'REX(エーレックス)は、モニターで竹島のことを放送していて、「空港でてすぐでいきなりこういうのしてるんや~」とびっくりしたのですが、
韓国の方々はすごく親切で、私たちが場所がわからなさそうにしていたら、乗り合わせた人が話しかけてきてくれて教えてくれたり、
混んでる社内で、皆で息子が安全にいれるためのスペースを作ってくれたり、懐深い人たちだな~と感心しました。
私たちは電車で行ったのですが、JWマリオットソウルは高速バスターミナルにあるので、バスで行くほうが所要時間60分で楽みたいです。
JWマリオットソウルは、9地下鉄の高速バスターミナルから直結しているのですが、行きは全然わかりませんでした。

↑こちらは新世界百貨店の外観
ホテルのロビーと新世界百貨店の2階が直結しているのをホテルで教えてもらってからはすぐにわかりましたが、行きは全然わからなかったので、一旦地下から上がって地上からJWマリオットソウルに行きました。
韓国内にJWマリオットは、もうひとつ
JWマリオット 東大門もありますが、こちらはインチョンからソウル駅にいって、さらに電車に乗るのと、クラブラウンジが子供が使えないので、泊まりませんでした。
大人だけで宿泊される方はJWマリオット東大門もありかもしれませんね。きれいそうだし。
JWマリオットソウルのほうはエグゼクティブラウンジは、18時以降は子供が利用できません。
JWマリオットソウルのフィットネスとプールはすごく広かったです。
学校にあるプールみたいでした。
次の記事で部屋を紹介します。
JWマリオットソウルも
SPGアメックスのおかげで、ゴールドメンバー特典で、エグゼクティブラウンジ利用、部屋のアップグレード、レイトチェックアウトなどができました。
⇒SPGアメックス元とれまくりすぎです!詳細、公式サイトよりもお得な紹介ポイントはこちら
⇒JWマリオットはマカオのJWマリオットがすごく良かったです。

JWマリオットマカオの部屋からの眺め!すごすぎ!
⇒子連れでマイレージでビジネスクラス北ドイツと韓国旅行にいってきました。マリオットプラチナチャレンジ中
私はプラチナチャレンジ中のため公式サイトから予約をしましたが、それ以外の方は他の格安サイト予約でOKかもしれませんね。
⇒ホテルに格安で予約をする方法(お気に入りのhotels.com詳細もこちらにあります)