アフィリエイトサイト遍歴

私のトライ&エラーなアフィリエイトサイト遍歴をご紹介します。
もしご興味があったら見てみてください。^^

1.移住サイトAを作る

沖永良部に移住して一年が経ち、ADSLがきたので
サイトでも作ってみようかと思い、

移住サイトAを作る⇒そこそこブレイク YAHOO登録

2.サイトBをつくる

自分が検索をした○○が良いページがなかったので
キーワードアドバイスツールで調べてみると、一ヶ月に4万件ぐらい検索をされているのに
いいページがないので、自分でBを作る⇒ブレイクする YAHOO登録

3.本の出版のはなしがくる

サイトAのおかげで、本の出版の話がきて、
取材にいくためにアフィリエイト専業になる


4.「時代は携帯サイトだぜ!」と携帯サイトを作ってみる

⇒稼げると聞いて、安易に初めてみたものの、
自分が携帯サイトを全然使わないため、何をどうしたらいいのかわからず挫折
⇒自分の得意分野でないと攻め方がわからないことを痛感

5.ブログを量産しはじめる

⇒収入の変化はブログの数のわりにはなし。
数個がプチヒット。
自分なりに「こうすればああなる」を、確立し始める。

6.英語のサイトまで作ってみる

⇒どれが正しい情報なのかを調べるのに、日本語以上に時間がかかるので挫折
でもすごく勉強になったので 時間を作ってまたやってみたい

7.サイトAとBのSEOをやってみる

⇒以前よりも収入が伸びだす 

8.本が出る

⇒アフィリエイト以外の出会いの幅が広がり、
仕事が向こうからやってきてくれるようになる。⇒サイトAの収入もちょい伸び。

9.低迷期

テーマ的に冬に弱いことと、今までの稼ぎ頭だったサイトBの
検索サイトでの順位がモーレツに下がって
収入が伸び悩む⇒自分でSEO対策をやってみる。が失敗

10.アフィリエイト講座で講師を始める

⇒自分が常識だと思っていたことが、初心者にわかりやすい作りではなかったことを知り
いろんな環境下で見ている人がいることを意識して作るようになる

11.サイトBのSEOを強化

サイトBのSEOをてぃーだブログの社長であるののの隊長に泣きつき、知恵を借り、実践。

⇒なんと 検索順が1位になった。⇒収入増!さすがプロ!感謝!

現在:

SEOの重要さと、検索サイトに振り回されるアフィリエイトのもろさも知り
SEOを強化することと、アフィリエイト以外も強化することを同時にする(予定)

--***-------

こんな感じです。

---**---------------------

今ならGOTOトラベルでほんとにお得に旅行を楽しめます!


⇒ラグジュアリーをリーズナブルに!人生を楽しむお得情報カテゴリーはこちら

SPGアメックス詳細・お得な紹介ポイントあり


同じカテゴリー(0円から始めるアフィリエイト)の記事

この記事へのコメント
めぐみさんでも、失敗してはったのですね・・・
失敗は成功の元!
昔の人は良いこと言いますよねぇ~
あたしも頑張らないとな。

ケツ叩かれたような気持ちです。
覗いてよかったです。
ありがとうございました。
Posted by たえんちゅ♪ at 2006年02月19日 10:29
SEOはプロに考えてもらうのが一番!
その分、自分の時間が増えますからね~。
(「時間はお金で買える」って金持ち父さんにも書いてあります。)
Posted by ネオニートえいじ at 2006年02月19日 10:41
なるほど~~。
めぐみ先生もすぐにがんがん稼いできたわけではないのですねーー。
私もがんばりますっ!
Posted by とみょ at 2006年02月19日 21:22
★たえんちゅ♪さん

そうなんですよ。
これは失敗ではなく、学び♪

★ネオニートえいじさん

そうですよねえ。もっと早くに聞いていたら~と思いましたよ(笑)
餅は餅やですね。

★とみょさん

あはは。
わたしはどちらかというと
アフィリエイトで収入を得るのが
早かったみたいなんですが、
トライの数も多いほうだと思います。

とみょ先生もがんばれ~
Posted by めぐみ@離島 at 2006年02月20日 08:32
またまた、おじゃましま~す!

めぐみさんの試行錯誤、興味深く拝見させていただきました!

>自分が携帯サイトを全然使わないため、
何をどうしたらいいのかわからず挫折
自分の得意分野でないと責め方がわからないことを痛感

そっか~!
やはり、自分のやらないことは、わからないんですね~!

でも、まず試行錯誤ありき!ってことがわかりました(^^)/
Posted by cyai at 2006年02月20日 22:15
★cyaiさん

自分のやらないことは勉強しないと
わからないので、手早く稼ぎたい人には
時間がかかりますよね。
Posted by めぐみ@離島 at 2006年02月21日 08:54
プレプロさんでお世話になっております。

受講した途端、メルマガを発行することになり、
とりあえずアフェリエイトの勉強はお休みすることに。

やっと一区切りついたので、
また改めてスタートします!

アフェリエイトの遍歴、とても参考になります。

テキストだけでなく、こちらのHPも活用させて
いただきますね!
Posted by MARI at 2006年02月23日 17:13