アフィリエイト収入を簡単に稼ぐには?

アフィリエイト収入を簡単に稼ぐには?

Q.「アフィリエイトを長いことしているのですが、なかなか稼げません。
めぐみさんは短期間で簡単に稼げたと書いていましたが、
どうやったら稼げるのですか?」

A.

私は文章を書くのが好きだし、
どっちかというと書きたいネタがいっぱいあって困ってるんですよ。

あんまりガンガンエントリーをして、一日5回ぐらいブログを
更新したら友達おらへん子みたいで恥ずかしいから嫌だな~と思って
更新を抑えているタイプなので、文章を書くのが苦手な人やネタを考えるのが
苦手な人にとっては、簡単ではないと思います。


あと、最近会った人とアフィリエイトの話をしていて
気がついたのですが、私は最低賃金605円の島に住んでいて、
アフィリエイトをする前に、ダイビングのインストラクターと
給料が良いホステスをしていたのですが、
その仕事をもうそろそろ本業でしたくなかったのですね。

仕事はおもしろかったのですが、将来がないような気がして。

それでいて南の島に住みたかったので、生活がかかっていて、
長い間稼げないでいられなかったんですわ。

よく聞くのが「お金は欲しいけど、副業をする時間がない。」と聞きますが、
持っている24時間は皆平等の中、どう使うか?ですよね?
そこが難しいところですが。

それに、皆そうだと思いますが、
アフィリエイトの収入がさっさと入って来るようになったら
がぜんおもしろくなって、さらにサイトを増やしたくなったり、
広告に工夫をしたくなったりすると思いますよ。

私もそうでしたもん。

だけど、なかなか最低振込み金額にたどり着かないなら
モチベーションも下がるので、始めるなら一気に
「万単位」は欲しいもんだと思います。

一から物を興すことは木で原始的に火を起こすことに似ているそうです。
火がつくまでは非常に困難で、燃えるまでが一番時間がかかるとのこと。

その「稼ぎたい!」とか「将来もう少し安定した収入が欲しい」という
火種は、火が燃え盛るまで、止めてはいけません。

たまに木をこするぐらいでは、火はつかず、
ずっと火種のままなので、一気に木をこすって、火をつけましょう!

だからまず、稼げるテーマを研究し、オリジナリティーをだし、
稼ぐためのアフィリエイトをしたほうがいいと思います。

それがなにか?はまたおいおい。

そして、実際に稼いでいる人からアフィリエイトの方法を聞いたほうが良いと
思います。

恐ろしいことに、間違った場所にはしごをかけると、
努力すればするほど違う場所に早くたどり着きます。

モチは餅屋。
稼いでいる人はそれなりの理由があります。
知りたい情報は、実践者に聞きましょう。

そして、始めるなら一気に加速しましょう!
いつって?
今です!!(笑)



ところで、
仕事ができる人というのは
日々のルーティーンワークが、
自分がより良くなるチャンスのように考える人なんだそうです。

例えば今は、ブログの文章を書くのが苦手でも、
毎日書いていたら絶対にうまくなるので
日々「うまく書けるその時」に近づくチャンスと考えるらしいです。

私もそのように考えて、楽しんでいきたいと思っています。


【関連リンク】0円から始めるアフィリエイト
---------------------------------------------------------------

---**---------------------

今ならGOTOトラベルでほんとにお得に旅行を楽しめます!


⇒ラグジュアリーをリーズナブルに!人生を楽しむお得情報カテゴリーはこちら

SPGアメックス詳細・お得な紹介ポイントあり


同じカテゴリー(0円から始めるアフィリエイト)の記事

この記事へのコメント
うんうん^^
めぐみさんの文章を読んでいると「文章を書くのが好き!」っていうエネルギーみたいのが伝わってきますもん。
昨日の「幸運を呼び寄せる世界の名言」本のなかでは、こんなのが近いのではないでしょうか。

『なぜ私は作曲するのか?それは私が心の中に持っているものを外に出さなければならないからだ。
ゆえに私は(曲を)書く。』 BY ベートーヴェン

最近ちょっと名言マニアな私(笑)
Posted by ayan at 2005年05月20日 08:45
めぐみさん おはようございます~。

「やっぱり文章を書くのが好き」な人が書く文章って
とっても魅力的です。
めぐみさんもそうだし↑ayanさんも!!

文章って上手に書こうと思っても書けるものじゃないと思うし
もともと文才のある方もいれば、毎日書いていくことで
少しずつ上手になっていく方もいるだろうし、
でも文章で人を惹きつけるって最大の武器ですよね!
とくにアフィリエイトしてる場合だと~。

私は文才がないので
毎日書いて上達していけばいいなあって思ってるんです(苦笑)

実は、昨日から風邪気味でフラフラ~なんですが
昨日めぐみさんの日記を最初から(移行前から)
全部読んじゃいました。
かなりのボリュームだったのに
全然退屈しなくて一気に読んじゃって、
満喫してました♪

で、今日も風邪治らず
これから医者いってきます(苦笑)

Posted by emi at 2005年05月20日 09:38
 解りやすいですね!
さっそく?ご親切な記事をありがとう!
まわりをどんどん熱く!させてくれますね^^^

 はじめは個々のセンスと文才等の能力が大かなと
思ってたが、やる気!情熱の継続が大事と思いました。
会うたびにパワーを見せつけてくれますな~^^!
 また、ヨロシク!
Posted by at 2005年05月20日 11:44
一日5回ぐらいブログを更新したら、友達おらへん子みたいで恥ずかしいから嫌だな~と思って



激しく同意でございます。

「間違った場所にはしご」のほうの話も聞きたいっ!

めぐみさんのHPもゆっくりですが、読んでいますよ~。
Posted by ひぐらし at 2005年05月20日 13:10
いままではなんとなく別にいいやと思っていたけど、
最近、こちらの影響もあって?、
なんとなく気になりだして、少し紐解く。。。アフリエイト。

まだ「動く」までは至ってないのですが、
下手なりに文章を書くのは好きだし、
「やってみたく」なりつつあります。
Posted by D介 at 2005年05月20日 15:14
なるほどねぇ。

なんだかすごいなぁ。
ayanさんも書いてたもんな、「人に相談してみること」って。

「一気に木をこすって、火をつけましょう!」か。
なるほどねぇ。

「間違った場所にはしごをかける」

「仕事ができる人というのは
 日々のルーティーンワークが、
 自分がより良くなるチャンスのように考える人」

おぉ、なんて耳が痛いんだ、今日のお言葉。
もう一度、見つめなおし、出直しだ、おれ。

ほんとにいつも、なにげなく書いてくれてるけどさ、
とっても貴重で大変な内容だよ。
その気持ちに応えるためにも、成功しますからね、ありがとう。
Posted by きたちん at 2005年05月21日 01:11
ayanさん

そうですよね~。
書く事が消化作業かストレス解消みたいな
もんですね。

ayanさんもお好きですよね?

ayanさんの名言いいですね。その通りだと思います。
なんてベートーヴェンと一緒の名言だなんておこがましいかも?

私これ好きなんですよ。

「The great pleasure in life is doing what people say you cannot do」

「人生で最大の喜びは他人が
あなたにはできないということをすることである。」

痛快!

emiさん

風邪は大丈夫ですか?

あのボリュームを全部読んでいただいたなんて
ありがとうございます。変なこと書いてなかったでしたっけ?

emiさんのほのぼの日記(と勝手に名づけてますが)も
好きですよ。^^


○○さん

ありがとうございます。
私はPCの知識もないし、私程度になら気合だけで
十分だと思います。^^

ひぐらしさん

同意していただけます?^^
そうなんですよ~。更新!更新!
ってしてたら、「他にすることがなさそうに見えるのが嫌」
かなり自意識の高い私。

あれですかね?ウォーターバイオレットですかね?(笑)

あ~ひぐらしさんに会いたいです。

私も来月沖縄にちょっとはいると思うのですよ。

いつご帰省なんですか?

D介さん

まいどまいど。^^
D介さん文章うまいですよ~。

だって記者されてますよね?

アフィリエイトもやってみられてはいかがですか?^^

きたちん

最近ayanさんのアドバイス通り実践してみて
毎日1000円以上アップしたのよ。私。

だからセンスがあって、実践している人に聞くって大事やね。

私はあんまり実践していない人の書いてある
アフィリエイト指南(現在儲けをだしていない人)を
参考にしないほうが良い気がするんだよね。

儲けてないにも理由があるだろうからね。

きたちんは、普通の人より数倍「ありがとう」と言いながら
暮らしているよね。言われる私も幸せやけど、言うきたちんも
幸せやろうなぁ~~。






Posted by めぐみ at 2005年05月21日 08:28