Q.「アフィリエイトを長いことしているのですが、なかなか稼げません。
めぐみさんは短期間で簡単に稼げたと書いていましたが、
どうやったら稼げるのですか?」
A.
私は文章を書くのが好きだし、
どっちかというと書きたいネタがいっぱいあって困ってるんですよ。
あんまりガンガンエントリーをして、一日5回ぐらいブログを
更新したら友達おらへん子みたいで恥ずかしいから嫌だな~と思って
更新を抑えているタイプなので、文章を書くのが苦手な人やネタを考えるのが
苦手な人にとっては、簡単ではないと思います。
あと、最近会った人とアフィリエイトの話をしていて
気がついたのですが、私は最低賃金605円の島に住んでいて、
アフィリエイトをする前に、ダイビングのインストラクターと
給料が良いホステスをしていたのですが、
その仕事をもうそろそろ本業でしたくなかったのですね。
仕事はおもしろかったのですが、将来がないような気がして。
それでいて南の島に住みたかったので、生活がかかっていて、
長い間稼げないでいられなかったんですわ。
よく聞くのが「お金は欲しいけど、副業をする時間がない。」と聞きますが、
持っている24時間は皆平等の中、どう使うか?ですよね?
そこが難しいところですが。
それに、皆そうだと思いますが、
アフィリエイトの収入がさっさと入って来るようになったら
がぜんおもしろくなって、さらにサイトを増やしたくなったり、
広告に工夫をしたくなったりすると思いますよ。
私もそうでしたもん。
だけど、なかなか最低振込み金額にたどり着かないなら
モチベーションも下がるので、始めるなら一気に
「万単位」は欲しいもんだと思います。
一から物を興すことは木で原始的に火を起こすことに似ているそうです。
火がつくまでは非常に困難で、燃えるまでが一番時間がかかるとのこと。
その「稼ぎたい!」とか「将来もう少し安定した収入が欲しい」という
火種は、火が燃え盛るまで、止めてはいけません。
たまに木をこするぐらいでは、火はつかず、
ずっと火種のままなので、一気に木をこすって、火をつけましょう!
だからまず、稼げるテーマを研究し、オリジナリティーをだし、
稼ぐためのアフィリエイトをしたほうがいいと思います。
それがなにか?はまたおいおい。
そして、実際に稼いでいる人からアフィリエイトの方法を聞いたほうが良いと
思います。
恐ろしいことに、間違った場所にはしごをかけると、
努力すればするほど違う場所に早くたどり着きます。
モチは餅屋。
稼いでいる人はそれなりの理由があります。
知りたい情報は、実践者に聞きましょう。
そして、始めるなら一気に加速しましょう!
いつって?
今です!!(笑)
ところで、
仕事ができる人というのは
日々のルーティーンワークが、
自分がより良くなるチャンスのように考える人なんだそうです。
例えば今は、ブログの文章を書くのが苦手でも、
毎日書いていたら絶対にうまくなるので
日々「うまく書けるその時」に近づくチャンスと考えるらしいです。
私もそのように考えて、楽しんでいきたいと思っています。
【関連リンク】
0円から始めるアフィリエイト
---------------------------------------------------------------