ヒルトングアムリゾート&スパに予約を入れると、ヒルトンゴールドメンバーなので、最下層の部屋から、エグゼクティブラウンジ利用付きの部屋にアップグレードしていただきました。ありがとうございます。
こちらは、フロントに行ったら、メインタワーのオーシャンビューの部屋で、「ゴールドメンバーなんですが、エグゼクティブラウンジ付きの部屋って今日はあいてないんですか?」と聞くと、「空いてます。ゴールドメンバー様はアビリティーによってアップグレードできます」と言われ、
「ほなできるんですよね?」と聞くと、「できます。こちらのお部屋はパーシャルオーシャンビューとなってしまうのですが、よろしいですか?」とアップグレードしていただきました。
パーシャルオーシャンビューのエグゼクティブラウンジよりもオーシャンビューのお部屋のほうが支持されるんですかね。
聞いてみて良かったです。
スイートルームにも通常は1泊190ドルのアップだけど、1泊150ドルでアップグレードできると教えてくれましたが、断りました。
ゴールドメンバーの特典の
・レイトチェックアウトは通常12時のところ13時までにしてくれました。
・wifi1日15ドルも無料でした。
三井住友ヒルトンHオーナーズVISAカードのおかげで、ヒルトンゴールドメンバーで、今まで宿泊したヒルトン全部エグゼクティブラウンジ利用付きの部屋にアップグレードされています。
ありがとうございます。
このフロントの方は日本人でしたが、他の方々は外国人で、タシクラブという4階建てのところには日本人スタッフがたくさんいらっしゃるようです、プレミアタワーには日本人スタッフは全然いなくて、ゲストもアメリカ人が多かったです。
プレミアタワープレミアエグゼクティブの室内はこちらです。35㎡ 35㎡って最近泊まったホテルの部屋の中で一番小さいんですが、開放感があり、そんなに狭く感じませんでした。

ツインベッドがなく、キングベッドしか選択がなさそうでした。
バスタブと
シャワーブースとトイレ。トイレはウォシュレットではなかったです。
アメニティはどこのヒルトンでも一緒のピーター・トーマス・ロス
バルコニーはウェスティンよりもデュシタニよりも広かったです。高さも7階と震え上がるほどでもなかったので、ゆったりできました。

ウェスティンでは20階、デュシタニでは28階と高層で、バルコニーが狭いため、私が子供が外にでるのを制限してしまいましたが、こちらはゆったりしていたので、まだ安心して見てられました。
バルコニーから正面を見るとこんな感じで、「え?あの山の向こうの海のことをパーシャルオーシャンビューって呼んでるの?!」と一瞬思いましたが
バルコニーから右側を見れば海が広がっていました。
デスク周りです。
TV
デスク側から見たところ。コンセントも日本から持ってきたものをそのまま使えるタイプでした。
次はラウンジをご紹介します。
⇒マイレージで子連れグアム・ヒルトン・ウェスティン・デュシタニ宿泊記カテゴリーはこちら
⇒今回の旅行はポイントサイトで貯めたANAマイレージで10万円も安くいけました。方法はこちら