宮古島のレンタカーで、
・AT車・軽
・乗り捨てかホテルまで取りに来てくれる
・チャイルドシート無料
でいろいろ探してみました。
レンタリースKANSAI宮古島
電話応対してくれた女性の方が親切で、料金の内訳や使用可能な時間など丁寧に教えてくれて、何かができない場合(空港内の配車)はできなくなった過程などを説明してくれて、きちんとしていたのが好印象だったのでこちらに決めました。
パラソル・クーラーボックス・チャイルドシート無料・ナビ付き
ハンドルのビニールがビリビリに破れていたり、そんなにきれいな車ではないのですが、走ればOKの私には充分でした。
・サーウエスト宮古島
こちらは料金を問い合わせをした時に内訳の説明がなく、「安心パックつきで○○円、安心パックなしで○○円」「安心パックってどう違うんですか?」「ホームページを見てもらったらわかる」→でもホームページには書いてない
と他にもホームページを見てもらったらわかると言われたけど書いてないのがもう一つあったのでやめました。
だから嫌だったということはなく、KANSAI宮古島さんのほうが説明がきちんとしていて安心できたので、そちらにしたのですが、料金的には1000円ぐらいサーウエスト宮古島さんのほうが安かったです。
口コミを見ると、いいような悪いような賛否が分かれるようですね。
口コミがあがるということは人気があるということでしょうね。
パラソル・クーラーボックス・チャイルドシート無料・ナビ付き
・アズーレンタカー
免責込み2980円から
パラソル・クーラーボックス・チャイルドシート無料・ナビ付き
・フジレンタカー
こちらもウィークリーも格安です。配車&乗り捨てがなく送迎のみだったので、他にしました。
こちらはウィークリーマンション&レンタカーのパックなどもあり、パックで1泊8000円など激安ですね!!!!
宮古島は全体的に見ても、レンタカーの料金が安いように思います。
-----------
たまに、「ペーパードライバーだけど宮古島で運転できますか?」とネット上の質問などで見ますが、
私も家に車がなく、いつも運転してるわけではないのですが、
宮古島は渋滞でこんだりしないし、全体的にのんびりしていて、後ろからあおられたりしないので、
カーナビがあれば余裕で運転できると思います。^^
---------
⇒赤ちゃん連れ家族ノマド宮古島そのほかの記事はこちら