ダナン観光 市街地ハン市場
HAPPYDAY HOTELから徒歩2分のハン市場に行ってきました。
独特のにおいがしていて、雑多な市場で、息子(5歳)はいろんな人(店員さん)のひざに抱かれたりしていました。
ダナン観光 市街地 ダナン大聖堂
こちらもHAPPYDAY HOTELの裏側の筋にあるピンク色の大聖堂です。
ミサが夕方にあって、ミサの時に入れるとネットで読んだのですが、ミサの時は入れないと現地で言われました。
Tran Phu(チャンフー)通りの入り口は、ミサの前に一瞬あいて、観光客も紛れて入れるのですが、すぐにドアを閉められます。
反対側の入口((Yên Bái通り)の入り口)から入れると中にいるベトナム人の人がゼスチャーで教えてくれたので、行ってみたら、門に立っている人がいて
「ミサ中やから入場禁止」と一度言われたんだけど、子連れだったからからか、ドイツ人が一緒だったからか、理由はわからないけど、中に入れてもらえました。
でも、中にいれてもらえてない人もいたので、確実に入るならミサ中じゃないほうがいいと思います。
礼拝堂の中はミサの時にあいていますが、礼拝堂に入ったらダメという看板があります。
トイレが有料でした。日本円にして10円です。
「10円でトイレットペーパーももらえる有料トイレなんやね」と息子(5歳)に言うと
「パパは2000円ぐらいかかるの?」と言ってて、どういう意味やねんと笑えました。
ダナン観光 6月は気温36度で観光向けじゃないかも
6月のダナンの市街地は気温が36度と高く、すごい交通量なので 子連れ観光はストレスがたまり、ホテル周辺をぶらっとまわっただけでした。
12月は涼しいようなので観光向けかもしれませんね。
⇒最終日を過ごしたHAPPYDAY HOTELの詳細レビューはこちら
⇒子連れでベトナムダナン旅行記
⇒持っているだけでゴールド会員になれる!SPGアメックスをお得に申し込む方法はこちら