神戸空港発那覇行きのスカイマークに乗って、最初の宿はルネッサンスリゾート沖縄でした。
我が家は夫が免許を持ってなくて、私も沖縄本土のような街中でレンタカーで運転するほど車好きでもないので、
空港リムジンバスかタクシーで行こうと思っていたのですが、
飛行機の到着が13:30で、ルネッサンスまでの空港リムジンバスは16時台なので、タクシーで移動を検討したら
運賃予想サイトでは1万円ぐらいになるみたいです。
で、個人タクシーの定額タクシーを検討して、何か所かにメールを送ったら、唯一ちゃんと返信があったのが
村タクシーさんでした。
村タクシーさんは、沖縄那覇空港からルネッサンスリゾート沖縄(恩納村)まで6500円で
他のサイトでは最安値は5500円でしたが、メールを送っても返信がなかったので、「3日以内に返信がない場合は電話をしてください」と書いてはいましたが、いいかげんな感じがしたので、
返信を返してくれた村タクシーさんにお願いしました。
メールの返信は別のプロに委託されてる(?)みたいで、1日以内に「この人 絶対沖縄のタクシーのうんちゃんではないな~」と思われる、きちんとした文章がきちんとした改行で返ってきます。
が、メールでは「○○インターから 高速道路を使って~」などと書いていましたが、実際にタクシーの運転手さんに会ったら、
「どうします?下の道でいきます?高速使います??」「そのインター混んでるから、北側のインターから入りましょうか?」と、
メールでの打ち合わせが申し送りされてる感じはあまりありませんでした。(笑)
でも、悪い意味ではなく、臨機応変というかね、台風がちょうどすぎて、まだ強風域に入っていた日だったので、飛行機の到着が1時間も遅れてしまったのですが、待っててくれました。
運転手さんは、村タクシーのホームページに載ってる上村さんではなく、宜保さんという方でした。
沖縄の年配の男性って 別に悪い人じゃないけど、不愛想な人多くないですか?^^;
こっちをギロギロ見てきて、文句言われるのかな?と思ったら、息子にお菓子くれたり、ええ人なんだけど、あまり笑顔がないというか
威圧感がある人が多いと思うのですが、
宜保さんは初めて会った時から 「ようこそ 沖縄へ~。台風大丈夫でしたか?」と、笑顔で迎えてくれて、目を見て話してくれるので、すごく安心感がありました。
威圧感がない沖縄人です!
「スカイマークの神戸からの3便で来るって聞いてたから、朝から何度もスカイマークに電話したんだけど、なかなかつながらなくて、飛べるのかな~とひやひやしてんですよ~。良かった良かった~」
と言ってくれていて、すごく誠実な感じでした。
私の知っている沖縄の年配の人はそういう人あまりいないです。(笑)
私昔宮古島に住んでいたり、沖縄のすぐ上の離島の沖永良部島に住んでいたりしたのですが、
沖永良部島の人って真面目な人が多いことで有名なので、また別なのですが、
沖縄の年配の男性って、約束して電話をしても
「え、今日だったっけ?今まだ家にいるよ」とか「遅れるの?大丈夫。俺もまだ家にいるよ」とか。(笑)
最悪の場合「たまたま友達と出会って もう飲んじゃったから無理」とか(笑)
相手が着いたら家ででかける準備を始めたり、
「え~!!!
そりゃ首になるわ」と いい人なんだけど、いざと言う時に信頼できるかどうか疑問って人が多い印象があるのですが、宜保さんはお話を聞いてても プロ意識が高く、仕事を愛していて、すごく信頼できる方っぽかったです。
また運転しながら いろいろ沖縄の話をしてくれて「ここが沖縄で一番細い場所で、右と左に海が見えるでしょ?ここ4kmしかないんですよ」とか、
興味深い話をしてくれるので、ルネッサンスリゾート沖縄までの1時間があっという間でした。
6500円+高速代の650円でいってくれました。
台風の強風での高速道路だったので、もしレンタカーだったら、自分で運転するのも怖かったし、タクシーを頼んで良かったです。
なので、村タクシーさんおすすめですよ。
村タクシーさんは、個人タクシーの集まりみたいで、他にも何人かドライバーさんがいらっしゃるみたいなので、「ブログを読んで~」と、宜保さん指名もできるみたいです。
⇒沖縄 村タクシー公式サイト
帰りにマリオットから那覇空港までリムジンバスに乗ったのですが、
空港リムジンバスも良かったです。
リムジンバスのドライバーさんもすごくいい人でした。
リムジンバスは沖縄が暴風域に入ると運行しないみたいです。2017年10月28日は台風接近のため運行していません。
個人定額タクシーリンク
・
ハイビスカスタクシー最安値だけど、返信がなかったです。
・
でいご会