JWマリオットマカオのラウンジをご紹介します。
ブレックファースト 06:30~10:30(平日)06:30~11:00(土日祝)
アフタヌーンティー14:30~17:00
オードブル?17:30~19:30
イブニングカクテル17:30~21:30
ゴールドメンバーは朝食はラウンジかビュッフェか選べます。ビュッフェは7時からでした。
JWマリオットのラウンジは2階にあります。
ラウンジって窓があって眺めがよくてというイメージがあったのですが、2階だし、ロビーかな?という雰囲気のところにあります。
SPGでマリオットゴールドメンバーになったので、チェックイン&チェックアウトもラウンジで、メンバー以外は1階のフロントでのチェックイン&チェックアウトです。
アフタヌーンティーはタワーがきました。そんなすごい感じではないです。^^;
チェックイン後、初のラウンジがアフタヌーンティーだったので
食事などを置く場所が↓ここしかないように見えて、
「うわ~!ラウンジしょぼー!マリオット選ばず、コンラッドにいたら良かった!失敗したな~」と思っていたのですが、
イブニングカクテルや朝食時には後ろのドアが開いて、もっと豪華な食事があるんです。安心してください。^^
↑水が全部JWマリオットマカオのペットボトルに入ってるんですが、このペットボトルめっちゃかたくて全然あけれないんですよね!
親指に血豆ができるほどかたいのですが、全然あきません!!部屋もこのペットボトルなのでとても困りました。
ラウンジのPCがある一角も↓これはJWマリオットマカオ
↓こっちはコンラッドとコンラッドのほうが高級感がありますよね。
ラウンジも、マリオットはドリンク類はセルフですが、コンラッドはもってきてくれます。
が、「もうちょっと少な目でいい」とか自分で調整できるので、ほっといてくれるマリオットのほうが気楽だったりもします。
コンラッド、ありがたいことなんですが、旦那が子供を先に連れてってくれたので、一人の時間をラウンジで楽しんでいたら雑誌持ってきてくれたり、話しかけてくれたりと、ほっておいてくれなかったので、マリオットは心置きなくぼーっとできて良かったといえば良かったです。
⇒子連れでマカオ・ヒルトンゴールド&マリオットゴールドを楽しむ旅
⇒JWマリオット・マカオ公式サイト