アフィリエイトで稼ぐ人の道のり
アフィリエイトで稼ぐようになる人の道のりみたいなのが
あるような気がします。
「バナーをベタベタ貼るな」と読んでも
「ベタベタ貼る時期」というのがあって
「バナーを貼る行為」を楽しんでいる時期ってあるんですよね。
「わーい。バナーが貼れるようになったよ~。ぺた~ぺた~」
「ふ~。これだけアフィリエイトを貼っていれば、これで私は金持ちだ。はっはっは。」
なんて時期をたどり、当たり前だけど全然稼げなくて、
「アフィリエイトなんて全然儲かんないや。」とやめてしまうか、
「何故私のサイトは儲からないのだろう?」と考えて、
自分のサイトに訪れる人はバナーがチカチカする様子を見に来ているわけではないことや
自分が稼ごうと思っている、その対価に はたして私は何を与えているんだろう?
と、PCの向こう側に視点をおくようになると 稼げるようになるんですよね。
(すごく内容のない薄いサイトでも集客の仕方が一致したら
稼げたりするのですが、一時的なので、ここではそれは省いておくとして。)
そんな風に視点を、
「自分の得ONLY」から「相手の得=自分の得」に変えると
今まで 自分よりネットや商売の経験値が上の先輩が書いたり
言ったりしていたのに、
スルーしていたところが、いきなり腑に落ちる時があるんです。
「あ~そうか!そういう意味だったのか!」
「そういや これってずっと前から○○さんが言っていたな。
なんで気がつかなかったんだろう?」って。
私もまさにそうでした。^^;
それで、スルーしていたことを、実行し始めたら
おもしろいほど数字が動くようになるのですよ・・・・たぶん。
関連記事