私は今回スウェーデン(ストックホルム)に向けて、フィンランド航空で行ってきました。
チケットを
エイビーロードで探していて、検討をしたところ、
料金的に安い、マレーシア航空などはもうすでに満席だったので、
一度
カタール航空などで、ヨーロッパに飛んで、
格安の
ライアンエアーなどで、ストックホルム入りをしようか??
と思っていたのだけど、カタール航空の乗り継ぎが悪く
今回は滞在期間が短かったため、関空から10時間でフィンランド・ヘルシンキ入りできる
フィンランド航空に決定。
最終的に予約を入れたのは、神戸の
アトムツアーさんで、
ホームページは正直しょぼいですが、
「HPを業者にお願いする費用を、
格安航空券分にまわしているんじゃなかろうか?」と思うほど、
チケットの料金が安く、空席持ちが豊富で、
対応も丁寧でした。
もしも、関空⇒ヘルシンキで行ったほうが
関空⇒ヘルシンキ⇒ストックホルムに行くよりも安いなら、
一度乗ってみたかった「
シリアライン」という
12階建ての豪華な船(でも、乗船料は5000円ぐらい)でいきたかったのですが、
ヘルシンキでストップしても、ストックホルムまで行っても料金が一緒だったんですよね。
だからまたの機会に。
だからストレートにフィンランド航空でヘルシンキで乗り継いで、
ストックホルムに行きました。
私は通路側のシートが好きなんですが、関空にて、2時間前に
通路側をリクエストしたら、もう選べなかったよ。
長時間の飛行機は通路側人気だね。
フィンランド航空の機内のシートも大きかったような気がします。
機内食は2回、各一種類で、日本人の乗務員も2人はいました。
隣りに座ってたCUTEなおねえさんは、フィンランド航空で、
ヘルシンキ⇒アムステルダム⇒バルセロナ
と経由するルートも結構手頃な値段だったと言っていた。
フィンランド航空はマイルを
スターアライアンスで集めている私としては、
残念ですが、
One Worldでした。
写真はヘルシンキ到着2時間前にでた軽い夕食のカレー。
-----フィンランド航空帰路の食事-------------------------------------
こんな感じでした。
夜はマッシュポテトとお肉、朝はオムレツ

飲んでたビールはこんな感じ。
------------------------------------------------------------------------
■スウェーデン旅行記
(2005年9月下旬~10月上旬のスウェーデンの旅をまとめています。)
------------------------------------------------------------------------
・バリ島旅行記はこちら
⇒オーストラリア「パース&バンバリー」の旅行記はこちら
⇒海外旅行・海外生活を格安に楽しむ方法はこちら