フィンランド航空機内食

フィンランド航空機内食

私は今回スウェーデン(ストックホルム)に向けて、フィンランド航空で行ってきました。

チケットをエイビーロードで探していて、検討をしたところ、

料金的に安い、マレーシア航空などはもうすでに満席だったので、
一度カタール航空などで、ヨーロッパに飛んで、

格安のライアンエアーなどで、ストックホルム入りをしようか??
と思っていたのだけど、カタール航空の乗り継ぎが悪く

今回は滞在期間が短かったため、関空から10時間でフィンランド・ヘルシンキ入りできる
フィンランド航空に決定。

最終的に予約を入れたのは、神戸のアトムツアーさんで、

ホームページは正直しょぼいですが、
「HPを業者にお願いする費用を、
格安航空券分にまわしているんじゃなかろうか?」と思うほど、

チケットの料金が安く、空席持ちが豊富で、
対応も丁寧でした。

もしも、関空⇒ヘルシンキで行ったほうが
関空⇒ヘルシンキ⇒ストックホルムに行くよりも安いなら、

一度乗ってみたかった「シリアライン」という
12階建ての豪華な船(でも、乗船料は5000円ぐらい)でいきたかったのですが、
ヘルシンキでストップしても、ストックホルムまで行っても料金が一緒だったんですよね。

だからまたの機会に。


だからストレートにフィンランド航空でヘルシンキで乗り継いで、
ストックホルムに行きました。

私は通路側のシートが好きなんですが、関空にて、2時間前に
通路側をリクエストしたら、もう選べなかったよ。

長時間の飛行機は通路側人気だね。

フィンランド航空の機内のシートも大きかったような気がします。

機内食は2回、各一種類で、日本人の乗務員も2人はいました。


隣りに座ってたCUTEなおねえさんは、フィンランド航空で、

ヘルシンキ⇒アムステルダム⇒バルセロナ

と経由するルートも結構手頃な値段だったと言っていた。

フィンランド航空はマイルをスターアライアンスで集めている私としては、
残念ですが、One Worldでした。

フィンランド航空機内食

写真はヘルシンキ到着2時間前にでた軽い夕食のカレー。

-----フィンランド航空帰路の食事-------------------------------------

こんな感じでした。

夜はマッシュポテトとお肉、朝はオムレツ

フィンランド航空機内食フィンランド航空機内食

飲んでたビールはこんな感じ。
フィンランド航空機内食

------------------------------------------------------------------------

■スウェーデン旅行記
(2005年9月下旬~10月上旬のスウェーデンの旅をまとめています。)

------------------------------------------------------------------------

・バリ島旅行記はこちら

⇒オーストラリア「パース&バンバリー」の旅行記はこちら

⇒海外旅行・海外生活を格安に楽しむ方法はこちら

---**---------------------

今ならGOTOトラベルでほんとにお得に旅行を楽しめます!


⇒ラグジュアリーをリーズナブルに!人生を楽しむお得情報カテゴリーはこちら

SPGアメックス詳細・お得な紹介ポイントあり


同じカテゴリー(スウェーデン旅行記)の記事

この記事へのコメント
おはようございます(^^
遅ればせながら、お帰りなさいませ。
すうぇーでんとは、えらい遠くへ行ってはったんですね~。
僕は『田舎暮らし第1弾』で、島根に家を探しに行ってました。
Posted by えいじ at 2005年10月08日 07:20
おかえり~!
スウェーデンに行ってたとは驚いたよ。
またブログを楽しみにしてるね♪

『NGOnetworkJAPAN』の公式サイトで、写真展をしているから見に来てね♪
http://www.ngo.ne.jp/
(トップページに紹介されてま~す。ネパール孤児院の子供達も仲間入り♪)
Posted by みか at 2005年10月08日 07:55
フィンランド航空の機内食や、ビールなんて、
めったに見ることができないから、貴重だわ~~

大昔、ヨーロッパに行ったときの機内食は
すごくまずかった記憶があるのだけど、
フィンランド航空の機内食は、おいしかった?
Posted by ゆうき at 2005年10月08日 11:40
ふむふむ。
参考にさせて頂きます。^^
Posted by ドリアミ at 2005年10月08日 11:49
めぐみさん、お帰りなさい。
スウェーデンに行かれてたんですね。
お天気はいかがでしたか?
夜は遅くまで明るかったのでしょうか?
旅行記が楽しみです。

コイルヒーターは、便利ですよね。
いつでも好きな時に温かい飲み物&
食べ物がいただけるので・・。
さて、nepcomの旅の必需品は・・ですね〜・・、
必需品が多くて・・まずは、電子辞書とパソコンです。
電子辞書は、言葉の意味や言葉を探す時に便利なので
海外だけでなく、国内旅行でも携帯します。

インターネットでも辞書サイトへ
アクセスが出来ますが、電子辞書の方が簡単便利。

そして、パソコンがあれば、どこでも仕事が出来るので
これも、旅に出る時の絶対的必需品です。

それともう一つ、Panasonicのマルチデジカメ「D-snap」。
写真と動画が撮影出来て、ボイスメモ、音楽が聴ける。。
1台4役で、厚さ9.9mmなんです。
すご〜く便利なので、これも旅の必需品。

そして、最後に飲み過ぎた時のために・・、
ウコンの錠剤・・これ、旅先で体調を保つための
必需品なのです。

コメント長くなりました、・・ごめんなさい。
それでは、・・・






Posted by nepcom at 2005年10月08日 12:17
めぐみさん、おかえりなさい!
以前フィンランドに行った時、シリアラインでストックホルムまで行きましたよ♪
ちょうど夏だったので、夜になってもずーーーっと明るくて、みんな甲板でお酒を飲んで語らいあっている雰囲気が、なんとも言えず最高でした。
中にあるカジノやクラブ(あれはディスコとよぶのか?!)は、ちらっと覗いただけですが、ヘルシンキからストックホルムへ着くまで、ずーっと中をウロウロウロウロしていました。
まるで超大型ショッピングモールに滞在しているかのよう?!

旅の疲れ、ゆっくりとってくださいね☆
Posted by まさえ at 2005年10月08日 22:45
めぐちんおっかえり~~!!
そしてグッドタイミング!

島マジックの相手が、、、、なんと先ほどまでうちに来てたの~~!!
すでにあれから1年もたつのに、、、びっくりだよ。
あわわわわ。

機内食を写真に撮るのって、HPある人は必ずするよねぇ。
私もする!
あれって、周りの人ってどう思ってるんだろ~~??
Posted by レイ at 2005年10月08日 23:38
えいじさん

ただいまー。
そうなんですよ。遠くにいっておりました。
寒かったですよ~。

島根に家ですか?!いいですね~。
決まったら見せてくださいね。^^

みかちゃん

ただいまー。

みかちゃん写真展見たよ~~。めっちゃいい!!!
子供の写真って撮るの難しいよねぇ~。

私もスウェーデンの子供の写真を撮ろうと思ったけど、
動くからぶれぶれになってたわ。^^;

ゆうきさん

そうなんやー。私機内食好きやねんよ。
だからあんまりまずいと思ったことがないような気がする。

フィンランド航空も「うぉーーー!うまいーー!」って
飛び上がるほどではなかったけど、普通においしかったよ~。

ドリアミさん

参考にしてくだせーーー。^^

今度「感じるカラダ。」買おうかと思ってるんですよ。

nepcomさん

今度私もコイルヒーターを持って行こうと決めました。^^

電子辞書、私は持ってないんですが、
うちの母が持っていて、あれ、便利そうですね。

D-snapもいいですね~~。
スウェーデンに行った時に、日本の音楽の話しになって
日本のサイトからスウェーデンのPCにダウンロードしたはずなのに
失敗し、音楽を持ってくる方法を考えていたのですよ!

いいかも~~♪

ありがとうございます。

まさえさん

おぉーーーー!!こんなところにシリアライン経験者が!!
いや~~ん

いいなぁ~~。うらやましいです~!

私も今度はぜひ乗ってみたいです。

スウェーデン、南国生活の私には寒かったのですが、
今は、まさえさんの住む北海道と同じぐらいの気温みたいですね。

レイさん

なんですと!!
島マジックの彼は彼女と別れたの??
それとも・・・・??

福岡の元彼で千葉に住んでいる人とも
いい感じやしなぁ~。

レイさんやばいぜ~~。(笑)

♪不倫したい~君とならば~
Posted by めぐみ@離島 at 2005年10月09日 07:03