ポイントサイトで貯めるマイレージでグアムに家族3人で行ってきました。

めぐみ@離島

2016年06月09日 21:00

グアムにはポイントサイト→ソラチカカード→ANAマイレージで貯めたマイレージでいってきました。


グアムには一人20000ANAマイレージ(往復)でユナイテッド+ANAを使って行けるので、18000マイレージを毎月貯めて、3ヶ月で54000マイレージが貯めれて、

残りの6000マイレージは、ルフトハンザに行った時に貯めたマイレージを夫と合算したら8000マイレージほどあったので、貯め始めてから3ヶ月で即グアムに行くことができました。

飛行機の出発時間で航空券の購入とポイントサイト経由で貯めるマイレージでの比較は

なんと10万円もポイントサイトで貯めるマイレージのほうが安かったです!!!!まじですか?!

マイレージはビジネスで使うとお得と聞いていましたが、エコノミーでも想像以上にお得ですね!

でも、グアムはホテル+飛行機の激安ツアーがたくさんあるので、そういうツアーのほうが劇的に安いですが、だいたい深夜早朝の過酷なフライトだし、

グアムのホテルで日本人ツアー向けのホワイトボードがあり、

・3時30分モーニングコール
・4時30集合

とか団体行動のルールがたくさん書いてあるのを見て、こんなん20歳やったらいいかもしれんけど、こんなん年取ってからやりたくないわ~とぞっとするので、絶対個人手配希望です。

なので、ポイントサイトとソラチカカードを使ってANAカードを貯める方法はやっぱりおすすめです。

昔はGETMONEYでよくポイントを貯めれていたんですが、現在、このグアムに行く6万マイレージはほとんどポイントタウンからのポイントで貯めました。ポイントタウンがすごく貯まりやすいです。

⇒ポイントタウンのお申込みはこちら(無料です)

何度も陸マイラーを挫折している私が、ほんとにあっさりマイレージが貯まってびっくりしました。

この方法はやっぱりおすすめです。証券会社の口座開設や見積もり、ネットでの買い物や100%以上還元など、無料で貯めれるポイントもたくさんあるので、ノーリスクでできるのが、大きくおすすめできるところです。

⇒ポイントサイト→ソラチカカード→ANAカードの具体的なやり方はこちら

フライトはほぼ直前予約で、予約を決めたのは5月26日。出発日は6月1日でした。

自営業だからこそできることかもしれませんが、子供の体調がいい時にいける直前予約はなかなか便利ですね。


行きは、11:05分関西空港発ー15:50ユナイテッドの便がとれたんですが、

帰りが直行便がとれず、

グアム→福岡→伊丹空港行になりました。

他にも帰りは、グアム→成田→羽田→大阪(関空・伊丹・神戸空港)を選べたりもしましたが、福岡のほうが空港間の移動がなくていいかな~と思い、

帰りは最終目的地を大阪(全部)で選んででてきた検索結果から選んだので、後で空きがあったら、グアム→関空にも変更できるのかなと思っていたんですが、

一度グアム→福岡→伊丹をとると、グアム→関空には変更できないそうですね!

一人につき3000マイレージを使っての払い戻しをしてからのもう一度予約の取り直しとなるそうです。

だけど、グアム→福岡や福岡→伊丹間の飛行機の時間の変更は空きがあればできるそうで、

実際に、帰国便はグアム07時45分→福岡10時50分

福岡17時35分→伊丹18時45分の予定だったけど、福岡での入国審査が早く終わったので、国内線ターミナルまで急いでいって、

11時30分に予約変更の手続きをお願いしたら、12時10分の福岡発伊丹空港行に乗せていただけました。

ANAさんありがとうございます!



でも、マイレージで旅をしている人は、直行便希望ではなくて、普通にストップオーバーをして飛行機の旅を楽しむそうですね。

グアム→香港→日本などは69000マイレージでできるようです。考えてみればお得ですよね。

ウェスティンのラウンジで会った日本人の方もマイレージで来られていて、地方都市在住の方で、マイレージでグアム+東京に行くのを楽しんでいるそうです。

私の場合は予約をした時はまだ九州では余震があるかも?と言われていた頃だったので、福岡経由で九州に2歳児を連れていく余裕はなかったんですが、

息子がもう少し大きくなったらマイレージで海外+成田経由でディズニーランドなんてマイレージ旅も楽しみたいです。

⇒マイレージで子連れグアム・ヒルトン・ウェスティン・デュシタニ宿泊記カテゴリーはこちら

ANAの必要マイレージ数は国内線はこちらで見ることができます。

ANAの国際線の必要マイレージ数はこちら

ポイントサイトはお金を使わずに無料でポイントが貯めれるのもたくさんあるし、通常は現金にかえるものなので、現金か、マイレージかを選べてノーリスクなのがお得ですよね。

LCCがあるところは現金にかえたらいいし、LCCがないグアムはわずか20000マイルで行けることを知るとお得だな~とつくづく思います。


関連記事