HANGドラムALEXバルセロナ
コロニアグエルに行って、もうひとつ良かったのが、HANGプレイヤーのALEXさんに出会えたこと。
私がコロニアグエルについたら、アレックスさんが、世にも美しい曲を演奏していて、私しかいなかったので、曲が終わった時に、いろいろ話かけてみました。
教会にマッチしすぎて、教会関係者が演奏してんのかと思ったのですが、違いました。
まぁ HANGの音色の動画でも見てくださいよ。
HANGは2000年にスウェーデンでうまれた比較的新しい楽器で、ALEXさんは独学でHANGを学び、バルセロナ在住で、グエル公園でよく演奏しているそうです。夏はヨーロッパでストリートミュージシャン的なことをしているんだって。
「亀」のような「盾」のようなルックス。
「もう一曲演奏して~」というと、「わかった。もう一曲演奏したら帰るね」と、わざわざ一曲演奏してくれたので、ストリートミュージシャンということで、チップを渡そうとしたら、「いらん」と断られ、マイスペースのアドレス入りの名刺をくれました。
マイスペースのほうでは、音源を売ってるそうなので、近々買うつもりです。
彼は英語をしゃべれて、気さくに話してくれましたよ。
たまたま行ったコロニアグエルのおかげで、新しい世界を知った気分です。
この方が撮られたグエル公園での演奏風景が音がきれいです。
⇒バルセロナ旅行記をもっと見る
関連記事