ハワイ島の空港送迎でレンタカーを使わず、タクシーをお願いしました。
行きは 空港から適当に乗ったフィリピン人の名前も知らない人だったんだけど、
帰りはヒルトンの日本語デスクから呼んでもらった方で、
アキラさんという日本人のタクシー運転手さんがとても良心的でした。
ハワイの タクシーのチップって迷いませんか??
行きのタクシーは 一言もしゃべらないフィリピン人だったんだけど、ガイドブックに書いてある通り、15%のチップを渡して、
コナ空港からマリオットまで65ドル×12% プラス75ドル払って
「別に なんもサービスしてもらってないのに、この人にチップって払う必要あるわけ?」と思っていたのですが、
ヒルトンからコナ空港まで行く時に、タクシーの予約で来てくれたのがタクシーの方が日本人のアキラさんでした。
アキラさんは昔コナで居酒屋を経営していたそうで、「チップもらう立場だったから言えるけど、15%ちゃんと払ったりするの
日本人ぐらいよ。チップは気持ちでええんよ 気持ちで」
「30ドルのお会計で100ドル置いていく人もおれば、1ドルー3ドルの人もいるし、電卓出してきっちり15%払うのは日本人だけよ」
「空港発のタクシーは ほぼクレジットカードも使えるよ。アメリカ人クレジットカード払い多いからね」
「ドライバーは荷物1個につき1ドル請求する権利があるから、荷物2個だったら2ドルやね」
「JALの成田からの直行便は時間的にもいいよ!ハワイアンの羽田発の直行便は17;30につくから、時間的にちょうど渋滞に巻き込まれるのね」
などなど、リアル情報をいろいろと教えてくれて、
アキラさんは、ヒルトンからコナ空港まで送ってもらって、タクシーメーターが65.80ドルだったんだけど、
「65ドルでいいですよ」と言ってくれて、「チップいらないんですか?」と聞くと、
「あー!いらないです。何もサービスしてないし」と言ってくれていました。
9:30にヒルトンを出て、コナ空港には10時にはついていました。
UBERだったら、ヒルトン、コナ空港間が近くに車がいれば41ドルぐらいでチップもいらずでしたが、ハワイ島ではまだ配車予約ができないようで、近くに車がいなかったら、70ドルとか高くなっていたので、
近くにいれば安いけど、いなかったら飛行機乗り遅れるかもしれない なんてリスキーなことはしたくないですよね。
アキラさんは配車予約もできるし、日本人で日本語OKだし、電話したら確実に迎えにきてくれるし、チップいらんとか言ってくれて良心的なので、おすすめですよ。(いつもニコニコしている方ってこともないですが、とてもいい人でした)
空港発も予約できるそうです。
アキラさんの連絡先
-------
JUEL
akira arai
808-937-9464
akirabigisland@gmail.com
-----------------
ちなみに、マリオットのひとみさんは、 ランディさんという日本語可の方にお願いしているそうです。
私は乗りたい時間にランディさんが近くにいなかったので乗れませんでしたが、一応日本語可で、信頼されてるっぽかったので書いておきます。
http://yagihawaii.com
他にも
あいのりシャトルや個人送迎車などもあるようです。
https://www.traveldonkey.jp/hawaii/kona/bapt/