鍾乳洞が人気で、観光客の伸びが前年比の100%以上になっているという沖永良部島に行くには、
沖縄から船、
・
マルエーフェリー
・
マリックスライン
神戸・大阪から船なども安いですが、
・
琉球エキスプレス
飛行機は沖縄からの飛行機がなくなって、鹿児島、与論、奄美大島からになるんですね。
⇒日本エアコミューター
沖永良部島に鹿児島経由で飛行機で行くと、神戸空港から沖永良部島だと、両日平日でオフピーク時なのに、
往復で51000円します。スカイマーク+日本エアコミューターで最安値が51000円!
伊丹空港発沖永良部島だと、JAL+日本エアコミューターなので59200円します。
ワタクシ、昨年
JAL便でハワイに行った時、オフピーク時の平日で一人往復5万円だったので、JALでハワイに行くよりも高いんですね!!
で、鹿児島ー沖永良部島間が高いんですよ!
往復で38000円もしよります。
鹿児島まで神戸空港からスカイマークで行ったら、今ここ割りで平日だったら片道5500円。往復で11000円なんて便もありますので、鹿児島までは無問題。
で、
鹿児島ー沖永良部島間は、JALのマイレージで一人・15000マイレージ(往復)でいけるんですね!
マイレージの1マイルが2.5円の価値で使えます。
なのでマイレージがお得です。私もマイレージでこの区間をとりました。
マイレージが15000マイレージも貯めれてないけど、二人で行きたいという方は「
おともdeマイル割引」がお得です。
JMB会員ご本人様を含む2~4名様のグループが、同一便にご搭乗のうえ、同一区間を往復する場合にしか使えませんが、
お一人が往復10000マイレージを使うと、同行者は片道10,500円で乗れます。(日程・行き先によって料金は変わります)
ちなみに、
普通のJAL便に乗るならブリティッシュエアウェイズのマイレージのほうがJALマイレージに移行するよりもお得なことが多いんですが、
ブリティッシュエアウェイズのマイレージでは、沖永良部ー鹿児島間を飛んでいる
日本エアコミューターは使えないんですね。
なので、JALマイレージにかえなければなりません。
JALマイレージの貯め方は
・
JALカード
・
リクルートカード(ポンタポイント2ポイント→JALマイレージ1ポイント)
・
SPGアメックス
・
ワオンカード(イオンが近くにあって買い物をよくする人はお得)
・
.moneyからも交換できます。
ハピタスや
ちょびりっち
などのポイントサイトから.moneyを経由して、JALマイレージにもできますし、
なんと
アフィリエイトB
、TCSアフィリエイトも.moneyに交換できるので、アフィリエイターさんもOKですね。
私はSPGアメックスでJALマイレージに交換したんですが、日用品をイオンで購入しているので、旦那のJALマイレージも勝手に貯まっていっています。
イオンユーザーさんは、ワオンでのJALマイレージも何年かかかけたら地味にたまっていきそうです。
【追記】
上質な旅ナビゲーター てっちゃんに教えてもらったんですが、伊丹ー奄美大島間はJAL便の650マイル未満なので、
ブリティッシュエアウェイズの片道4500マイレージ、往復9000マイレージがJAL便で使えるそうです。
そこから船か飛行機で沖永良部もいけますね。思いつかなかった~。すごい!
普通の人は「大島郡?はて??」ってレベルなのに、沖永良部への安い行き方を読んだだけで、
「奄美大島は伊丹からJALで~」他の方法も思いつくなんて、てっちゃん天才!
ブリティッシュエアウェイズのマイレージには、SPGアメックスやSPGのスターポイントが比率がよく、
他のアメリカンエキスプレスからもかえれます。
この路線、また高いですね!スーパー先得で往復33000円です
それがブリティッシュエアウェイズのマイレージで9000マイルで往復できるので、
1マイル3.6円の価値があるんですね!!!すごい!!