しましょうね

最近いろいろとありまして、沖縄の Dさんに相談に乗ってもらっていたのです。

Dさんの相談は素晴らしかったです。その包容力に惚れそうでした。

その後、ありがたいことに、私が社長と話をすることになって、

「Dさん、私、社長と話してみるね」というと

「話をしてみましょうね(以下略)」と返信があったので、
「Dさんも話をしてくれるの?ありがとう!!!」といいつつ、

時間になったので、
社長と話をすると、社長は事前に何も知らなかったご様子。

「あれ?Dさん話してないよね?」

・・・・・それで気がついたのです!!!沖縄の「~しましょうね」

沖縄に通いだして、早9年ぐらいですが、コロッと忘れてしました。

沖縄で「~しましょうね」と言われたら、私がすることなんですよ。
私の認識では、一緒にするイメージがあるのですが、違うんですよねー。

「片付けしましょうね」と言われて、「なんでこの人は、自分で言ったのにしないんだ!」と思ってたら、
私に言ってる意味なんですよ。

沖縄で接待を受けていた後、おじさんに「早くホテルにいきましょうね」というので、「この接待は、おじさんが私のホテルの部屋に来るのですか!!!」とびびっていたら、おじさんはとっとと帰っていったのも!

過去に学習したはずなのですが、いまだにひっかかってしまいました。あははー。


---**---------------------

今ならGOTOトラベルでほんとにお得に旅行を楽しめます!


⇒ラグジュアリーをリーズナブルに!人生を楽しむお得情報カテゴリーはこちら

SPGアメックス詳細・お得な紹介ポイントあり


同じカテゴリー(私のこと)の記事
実行力のなさ反省
実行力のなさ反省(2013-03-15 13:36)

鼻歌検索サイトmidomi
鼻歌検索サイトmidomi(2010-02-21 08:00)

この記事へのコメント
私もそれでドキドキした経験あります(笑)

○○しましょ~ね~♪と言われると、とっても優しく聞こえます^^
なので、そう言われると、ついつい「ハイ」って言ってしまう私。。。
でも一緒にする訳じゃない・・・!ってちょっと戸惑います^^;

いつかこの言葉を上手に使えるようになるのが夢です(爆)
Posted by まめっちまめっち at 2008年09月04日 10:49
え~??
沖縄もそうなんですか~??(゚ロ゚屮)屮

長野もそうなんですよ!!!

私も最初長野に来て、「探しましょう」と言われた時、
「わ~いっしょに探してくれるんだ。よかった!!」
・・・と思ったら、一緒に探してくれるんじゃなかったので、
びっくりしました。。。

これって、方言のように、
やっぱり沖縄(九州地方)と信州が
太古から交流があった・・・という証拠??

(「アホバカ分布図」のように・・・)←コレ、知ってます~??
Posted by cyaicyai at 2008年09月05日 00:05
★まめっちさん

これはいまだにマスターできないですよねー。
私もナチュラルに使えるようになりたいです。^^

★cyaiさん

そうなんですかー!!
長野もそうなんですね!!

>「わ~いっしょに探してくれるんだ。よかった!!」

あははー。かわいそう!
一人で探さないといけなかったのね。

>(「アホバカ分布図」のように・・・)←コレ、知ってます~??

知ってるー!沖縄では 当然のようにコンビニで「おにぎりあたためますか?」と聞かれるんだけど、「おにぎりあたため分布図」を誰かが書いていたような。。。。
Posted by めぐみ@離島めぐみ@離島 at 2008年09月06日 09:37
しましょう~ね。

そなのよねぇ。私ら、何気に使っているので・・・。
みなさま、早くなれてくださいませ。^^; 

めぐみさん、思い出したことがあったので、リンクさせて頂きました!
Posted by ドリアミドリアミ at 2008年09月08日 02:01
★ドリアミさん

ドリアミさんのブログの記事、納得です!
私もその人の気持ち、わかりますーーー!

私も同じことをしそうです!!!
Posted by めぐみ@離島 at 2008年09月10日 07:57